› おいしい沖縄料理の向こう側 › サイクリングは楽しい♪ › さあ~!ここからが大変 !

2009年06月20日

さあ~!ここからが大変 !

さあ~!ここからが大変 ! 
 今日は、くもりか?・・・ 明日から雨つづき?もう 行くしかないでしょう!

さあ~!ここからが大変 ! さあ~!ここからが大変 !
         準備万端!   道しるべ?のパンの耳をちぎって!たべる!

さあ~!ここからが大変 ! さあ~!ここからが大変 !
日坂の事任神社から北へ ここから東山~あと6K !  2番茶の茶刈り中

さあ~!ここからが大変 ! さあ~!ここからが大変 !
いっぷく処でお茶をいただいて、トイレ休憩~ 急勾配が・・・ 天空の道?


さあ~!ここからが大変 ! さあ~!ここからが大変 !
 ホタルブクロがやさしく咲いています   あと、1K ! だ~ ~ ~

さあ~!ここからが大変 ! 
 あと1K地点 から足が動かない!(´ `); 休んでも、休んでも トホホ;

さあ~!ここからが大変 ! さあ~!ここからが大変 !
数回(ナイショ!)の休憩の後、やっとたどりつきました~ 書いてしまった!


さあ~!ここからが大変 ! いっぷく処で
はげましてくれた!おばさんの一服のお茶 「おいしかった~☆」

復路でまた一服いただいて、預けた野菜をもらって帰ってきました



同じカテゴリー(サイクリングは楽しい♪)の記事
ho~ホケキョッ ♪
ho~ホケキョッ ♪(2014-04-20 10:01)

摘み草サイク♪
摘み草サイク♪(2011-04-15 18:04)

2011 初サイクリング
2011 初サイクリング(2011-01-27 00:06)


この記事へのコメント
もうこれで 市内 何処へでも平気で出かけられますね。
今度は 海まで行ってみて下さい。
粟ヶ岳と違って 帰りが下りだけじゃないので
かえって大変かと思いますが。
まずは げんらくさん までパンを買いに行ってみては。
いずれにせよ 交通安全に注意して走行して下さい。
Posted by しか225しか225 at 2009年06月20日 18:31
えっ、まだだよ~(^^)ゞ
復路の気持ちがイイこと~!もちろん右手と左手のブレーキをきかしてね! 交通安全ラジャーですゝ
Posted by nanaリンnanaリン at 2009年06月21日 00:43
質問

これは、休憩ポイント以外は

ず~~~と自転車から降りず

にこぎ続けて上るのですか?
Posted by オバ利~ at 2009年06月21日 10:21
アハハ!痛いところを突いて~ゞ
ほぼ6k地点からすごい急勾配で1kおきに降りて休憩とりました(内緒だったのに!)最後の1k地点から足が動かず、乗ってこぐことができず、歩いたり、乗ったり状態です。苦しかった~^^
パンの耳を食べたり、水を飲んだり、欲しいのはイスでした!

582回目の登頂記録の S氏に光栄にも、お会いでき、おっしゃるのに、気力50%だよ!と
Posted by nana at 2009年06月21日 11:27
正直なコメントありがと

一度はやって見たいと思いますが苦しいのはね~~~~

適当なポタリングでいろんな事に出くわすのがいいかな

多趣味の器用貧乏の利平
Posted by オバ利~ at 2009年06月22日 04:27
オバ利~さま
今日、東山口地区で、竹の垣根(何式か?)が長~くめぐって
いるお家を見つけました!
また、ポタで^^
Posted by nanaリンnanaリン at 2009年06月22日 16:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さあ~!ここからが大変 !
    コメント(6)