2012年03月24日
ゆる~い取材旅行
飲酒ははなはだ たのしいのである(^^)/
3/22 桜にはまだ少し早い土井酒造所の玄関にて
社長さまのお出迎えに心踊りながら、e-じゃん市民記者の取材がはじまった。
杉玉の門をくぐると・・・ 大屋根が幾重にも、いかにも酒造蔵を想わせる
常に水が付きものの作業の要! 母屋の中庭には杉の木もあったよ
春の最終の酒母が入った樽の中は、元気な酵母が息づいていた・・・
母屋の広間にて、試飲のごちそうと相なりました(^^)
現在 過去 未来のお酒の諸々・・
市民記者の質問へのすべての答えに、・・・テーブルの酒を指差して
『これだよ~』、『こうゆうお酒が好きなの~』・・と社長さま。
いや~まいりました!(^^)ゞ 社長さまにとっては、すべて『我が子』。
暴れ者坊やも、おすまし嬢もすべて『我が子』なんですね~。
社長の言葉の中の余白に耳を傾け、良い取材ができました。

Posted by nanaリン at 11:57│Comments(2)
│nana日記
この記事へのコメント
いいなぁ~ 伝波瀬正吉!
それと今年の花の香、いかがでしたか?
それと今年の花の香、いかがでしたか?
Posted by 三線弾き at 2012年03月25日 06:58
三線弾きさん
ありがとう!伝が付いていたのをはじめて認識しました!!
(自分の画像を改めて見まして)ゞ
もう、3年も飲んでいませんでした。。。
春は身体がぼけているから、やはり極寒気の鍋と共に飲みたかったなあ~
花の香、とてもスッキリでおいしかったです。
ありがとう!伝が付いていたのをはじめて認識しました!!
(自分の画像を改めて見まして)ゞ
もう、3年も飲んでいませんでした。。。
春は身体がぼけているから、やはり極寒気の鍋と共に飲みたかったなあ~
花の香、とてもスッキリでおいしかったです。
Posted by nanaリン
at 2012年03月27日 09:54
