2012年09月13日
久しぶりの研修会
打ち上げ会で・・
『南部(岩手県)にごり酒』
味噌漬けカマンベールがおいしい!

里いもとオクラの梅肉和え あっさりがなんとも・・・
たのしいひとときを かぎやさんで過ごしました
いや~あ よかった! LIVE布施明の音量は たまったもんじゃない!!

味噌漬けカマンベールがおいしい!

里いもとオクラの梅肉和え あっさりがなんとも・・・
たのしいひとときを かぎやさんで過ごしました
いや~あ よかった! LIVE布施明の音量は たまったもんじゃない!!
Posted by nanaリン at 10:01│Comments(2)
│nana日記
この記事へのコメント
こんにちは^^
昨夜はご来店戴きましてありがとうございます!
突然でびっくりしましたが、ご夫婦でお出かけもイイですねぇ♪
布施さんはマイクなくても充分通る声ですよね^^
オペラを聴いているような気にもなれますし・・・
あぁ、あの声が音が風を伴って皮膚にビンビン響いてくる感覚
私も味わいたかったです。
昨年、学習センターで「Around 40 コンサート」というのを
やる予定だったんですけど、震災の影響で中止になっちゃったんですよ。
ま、出演者も観客もとてもそんな気になれなかったけれど・・・
時期をみて開催し、チケット代のいくらかを復興にあてる
などの措置がないかと期待していたのですが、ありませんでした。
あのコンサートをやる再計画はないかなぁ?
過去の曲に浸りたいって人、結構いると思うんですけど。
因みに布施さんはどんな曲歌われたんですか?
霧の摩周湖、シクラメンのかほり、初恋あたりが私好みです。
昨夜はご来店戴きましてありがとうございます!
突然でびっくりしましたが、ご夫婦でお出かけもイイですねぇ♪
布施さんはマイクなくても充分通る声ですよね^^
オペラを聴いているような気にもなれますし・・・
あぁ、あの声が音が風を伴って皮膚にビンビン響いてくる感覚
私も味わいたかったです。
昨年、学習センターで「Around 40 コンサート」というのを
やる予定だったんですけど、震災の影響で中止になっちゃったんですよ。
ま、出演者も観客もとてもそんな気になれなかったけれど・・・
時期をみて開催し、チケット代のいくらかを復興にあてる
などの措置がないかと期待していたのですが、ありませんでした。
あのコンサートをやる再計画はないかなぁ?
過去の曲に浸りたいって人、結構いると思うんですけど。
因みに布施さんはどんな曲歌われたんですか?
霧の摩周湖、シクラメンのかほり、初恋あたりが私好みです。
Posted by かぎや at 2012年09月13日 13:45
かぎやさん
おはよう!
ご自身の名曲はサッとやりますが、今回のタイトルが『Way of the Maestro Tour』なるもので、オペラの名曲が入った渋い感じ! 日本語のシャンソンみたいなオリジナル曲(自作)もいっぱいでした!私はラテン系が好きなのでサンバの一曲がステキでした!
おはよう!
ご自身の名曲はサッとやりますが、今回のタイトルが『Way of the Maestro Tour』なるもので、オペラの名曲が入った渋い感じ! 日本語のシャンソンみたいなオリジナル曲(自作)もいっぱいでした!私はラテン系が好きなのでサンバの一曲がステキでした!
Posted by nanaリン
at 2012年09月14日 10:52
